活動計画

【収入編】月収50万円を達成するための活動計画

こんにちは!

キャリア0・学歴0の状態からフリーランスとして働きだして
3年目になるこむぎです🌾

数あるサイトの中からこのブログにお越しくださり、ありがとうございます!

私は2025年2月にある目標を立てました。
それは

「1年後に月収50万円を達成すること」

フリーランスを始めて3年。

楽しく仕事ができる喜びもあれば
収入の不安と戦う日々もありました。

「このままでいいのかな…?」と何度も悩みましたが
今ここで変わらなければ、未来も変わらない。

だから
1年後に月収50万円を達成すると決めました。

そのために現在は
Webマーケティングのプロのもとで
基礎から学んでいます。

今回は目標を達成するための活動計画【収入編】
お話していきますね。

どんな学習プランで進めているのか?詳しくはこちらの記事でまとめました!

【学習編】月収50万円を達成するための活動計画こんにちは! キャリア0・学歴0の状態からフリーランスとして働きだして 3年目になるこむぎです🌾 数あるサイトの中からこの...

収益の柱

現在、私は主に
「Instagram運用代行」「SNS広告運用代行」の2本柱で活動してます。

そこに2025年からは目標に向けて
さらに柱を増やした形にしようと考えています。
それがこちら▼

  1. SNS運用代行(Instagram運用)
  2. SNS広告運用代行(Meta広告など)
  3. ショート動画の案件
  4. ライティング案件(LP台本・YouTube台本・リール台本)

この4つの柱で収益を伸ばしていけるか
チャレンジしていきたいと思います。

収益を作るための収入目安

「どれくらいの単価で、どうやって収益を積み上げるのか?」
私が想定している単価目安はこんな感じです👇

収益方法 単価目安 月の案件数 収益目安
SNS運用代行
(Instagram運用)
50,000円〜100,000円 / 月 1〜2件 50,000円〜150,000円
SNS広告運用代行
(Meta広告)
50,000円〜 / 月
(案件の規模による)
4件 50,000円〜200,000円
動画編集
(ショート動画)
5,000円〜 / 1本  5〜10本 25,000〜50,000円
ライティング
(LP台本・YouTube台本・リール台本)
15,000円〜30,000円 / 1本 3本 45,000円〜90,000円

※この単価はあくまで目安で、実際の案件によって変動します!

1年後に月収50万円を達成するための活動計画

1年スパンで学びながら収益を作るには?

Webマーケティングの学習は10カ月の予定です。

この10ヵ月の間も、学びながら収入も確保する必要がある…。
そこで「学びながら収益を作るには?」と考え
具体的な活動計画を立てました!

  • 学習時間を確保する(8割)
  • 収益は「できる範囲」で確保する
  • 短期間で無理に増やさず、徐々に収益を積み上げる

現在、継続でいただいているお仕事もあるので
そちらを続けながら進めていきます!

なぜ「計画」を立てるの?

「気づいたら、また別のノウハウに手を出していた…」
みなさん一度は経験ないでしょうか?

SNSで流れてくる
有名な発信者から「無料プレゼント」をもらい。

実践する前に
また、次に流れてきた「稼げる」情報に飛びつく。

そして結局試さず終わるプレゼントの多さ。

そんな風に
「稼げる」と言われる情報に踊らされた経験
ありませんか?

ちなみに私はありますよ。笑

こうやって情報に踊らされるのも
自分の「目標」や「計画」がしっかりと立てられてないから。

だからこそ、ブレない軸を作る為にも
計画を立てるというのは重要なのです。

学習を優先しつつ、無理のない範囲で収入を確保する

というのも「学習も収入もどっちも頑張る」と意気込んだ結果
どっちつかずになって、結局どちらも中途半端…
なんて経験、過去に何度も経験してきました。

どっちつかずは「どっちもやらん!」のですよ。

なのでまずは
私がやるべきことを明確にしていったところある疑問が。

「1人で50万円稼げるのか?」ということ。

実際に今の稼働時間と家事育児を考えると
30万円がギリギリの状況…。

そんな状況を打破するためには
「外注化」「チーム化」をして収入を確保しながらも
作業時間を減らしていく「理想のカタチ」を作っていく必要があります。

チーム化するための費用

私が自分の作業の中で
1番どこ時間を割いているかというと
「ショート動画の作成」です。

私の場合、1本作成するのにかかる時間は
1時間~4時間ほどです。

月に固定で25本の作成があるため

  • 最小時間
    25本 × 1時間 = 25時間
  • 最大時間
    25本 × 4時間 = 100時間

この時間が他の作業に充てられたら
収益も増やしていけるイメージも湧きますよね!

でも、チーム化にはお支払する「外注費」が発生します。

この時間を捻出するためには
25本×5,000円=125,000円

収益を増やすためには
125,000円以上の外注費を稼いでいかなければなりません。

という事は
目標50万円に外注費を足すとなんと
66.5万円!

漠然と50万円稼ぎたい!と言ってましたが
しっかりと考えなければいけませんね。

では、それを踏まえて収益をどう増やしていくか
計画していきます▼

1~4ヵ月目:学習最優先+現状の収入を維持

学習内容

  • 1ヶ月目:Webマーケの基礎
  • 2ヶ月目:ブログ記事作成(5記事)
  • 3ヶ月目:ライティング基礎学習・ブログ記事作成(8記事)
  • 4ヶ月目:アフィリエイト基礎理解・ブログ記事作成(8記事以上)

収益確保

  • 「SNS運用(Instagram)」「SNS広告運用」:継続案件(30万円)

 合計:30万円💰

この期間は「学習を優先」しながら
現在、継続していただいているお仕事にも
しっかりと向き合いながら進めていく。

この時期にマーケティングやライティングの基礎を学び
Webマーケティングの土台を自分の中に作っていきます!

5~6ヵ月目:スキルを活かして収益45万円へ

学習内容

  • 5ヶ月目:アフィリエイト記事執筆(10記事投稿)

「動画編集」編に入ります

  • 6ヶ月目:動画編集の基礎学習+長尺台本+YouTubeの伸ばし方

収益確保

  • 「SNS運用(Instagram)」「SNS広告運用」:継続案件(30万円)
  • ライティング(LP台本)の案件にチャレンジ(月2本:+1万円)
  • SNS運用代行(Instagram)の案件を増やす(+4万円)
  • SNS広告運用代行の案件を増やす(+10万円)

チーム化に向けて

  • ショート動画編集の外注の流れを作る
  • 業務を整理する(自分がやるべきことを明確に)
  • 外注さんの募集&採用
  • テスト運用(5件くらいでテスト)
  • 外注の進め方を整える

 合計:45万円💰

今まで学習してきた内容を活かし、収入源を少しずつ増やしていきます。
まずはライティングの案件にチャレンジしていこうと考えています。

というのも
過去に台本が書けず、お断りしていた苦い経験があります。

この苦い経験を活かして成長するために
チャレンジしていきます🔥

そして、チーム化に向けて動き出す。

募集や外注さんにお願いする業務を明確にし
マニュアルを整えることも並行していきます。

7~9ヵ月目:動画編集スキルを活かして収益60万円へ

学習内容

  • 7ヶ月目:動画編集の基礎学習+長尺台本+YouTubeの伸ばし方
  • 8ヶ月目:ショート編集+ショート台本+TikTokの伸ばし方
  • 9ヶ月目:ショート編集+ショート台本+TikTokの伸ばし方
    +ファネルを組んで実践

収益確保

  • 「SNS運用(Instagram)」「SNS広告運用」:継続案件(30万円)
  • ライティング案件(月5本:+5万円)
  • SNS運用代行(Instagram)の案件を増やす(+10万円)
  • SNS広告運用代行の案件を増やす(+10万円)
  • 動画編集案件(1本5,000円 × 月10本:+5万円)

チーム化本格運用

合計:60万円💰

なかなかハードな3ヵ月が予想されますね…。

チームも本格運用、新たな案件も獲得しながらの
学習になるので修正する可能性もありますが
最大限やっていきます🔥

10~12ヵ月目:収益67万円+チーム運営の安定化

学習内容

  • 10ヶ月目:ファネルに合わせて調整・提案(PL思考)

収益確保

  • 「SNS運用(Instagram)」「SNS広告運用」:継続案件(30万円)
  • ライティング案件(月7本:+7万円)
  • SNS運用代行(Instagram)の案件を増やす(+10万円)
  • SNS広告運用代行の案件を増やす(+10万円)
  • 動画編集案件(1本5,000円 × 月20本:+10万円)

合計:67万円💰

チーム化をしてしっかり機能すると
新しい案件にも挑戦していけるようになり
収益も増やしていけます。

そのためにも学習を進めながら
「チーム化」に対する準備をしっかりとしないといけません。

実際にやってみてどうだったかは
改めて記事にしてご報告しますね!

おわりに

ここまでが「月収50万円」を達成するために立てた
活動計画です。

クライアントワークをしながらになるので
かなりバタバタしながらになります。

ですが、これを素直に学習・実践していくことで
掲げた目標を達成できると思って
日々、頑張っています🔥

この計画を進めてどうだったのか
これから毎月振り返りをしていこうと思います!

1ヵ月ごとの成長記録も記事にしていくので
良かったら読んでくださいね!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!